記事一覧
ARTICLES
『ファミリーキャリア戦略セミナー』が中日新聞に掲載されました
4月に開催した「ファミリーキャリア戦略セミナー」を中日新聞様に取材いただき、記事...

【体験談】経歴ではなく“想い”に寄り添った伴走支援──キャリパトは私と転職市場をつなぐ翻訳者
「型にはまった提案ではなく、自分の漠然とした希望や感覚を理解したうえで提案してほ...
【オンライン・無料】「キャリアと家庭のこと、もうひとりで抱え込まない!”選べる自分”になるためのキャリア戦略セミナー」開催
7月14日(月)〜26日(土)の間で、選べる全5日程の無料オンラインセミナーを開...
組織の中で個人の可能性を開く「”キャリア戦略家”養成講座」開講!1期生を募集開始
2025年8月より、新プログラム「"キャリア戦略家"養成講座」を開講します。...

【体験談】立ち止まったからこそ見えた“私らしさ”──キャリパトと出会って踏み出す自分軸起点のキャリア
「プロダクトマネージャーはビジョナリーであるべき」...
『「何者でもない自分」から抜け出すキャリア戦略』が重版&書店1位に(丸善日本橋/ビジネス・経済部門)
森数美保の著書『「何者でもない自分」から抜け出すキャリア戦略』(日本能率協会マネ...

『「何者でもない自分」から抜け出すキャリア戦略』刊行記念イベントレポート ──著者と編集者が語る制作秘話とキャリア戦略ワークの記録
"やりたいことがない"あなたへ贈る、特別な一夜"何者でもない自分"に悩むすべての...

【体験談】転職しないからこそ、自分と向き合う——グループプログラムで気づいた私の本当の価値観
「過去を振り返ることで、自分が大事にしたいものを見直せたんです。これからは自分ら...

【体験談】キャリパトで見えた“他者視点”の価値——自分の視点に閉じこもらないための、新しい自己投資
「キャリアに明確な悩みがあったわけではない。でも、新しい視点や選択肢が欲しかった...

【体験談】迷いながらも、私は“今”を選んだ——グループプログラムで得た納得感
仕事に大きな不満はない。それでもふと感じる、「このままでいいのか」という不安な気...